

“片付けのプロ”整理収納アドバイザー
と一緒にお部屋の片付け
「片付けたいけど、どこから始めればいいかわからない」
「ものが多すぎて収納に入りきらない」
「時間がなくて片付けている暇がない」
こんなお悩みお持ちでないですか?
その悩み片付けのプロにお任せください。
お部屋の悩みお聞かせください
整理収納アドバイザー 三浦麻耶
1986年生まれ。2019年に整理収納アドバイザー1級を取得。2020年1月家事を楽するサービスを提供するクラシノリズム立ち上げる。片付けに関する記事を紙面・Web媒体で執筆。片付け講座の講師。片付け訪問サポートを行なっている。
「部屋をきれいにしようと思ったら、時間と心と体力の余裕がないとできません。ひとりで頑張ろうとせず、お片付けのプロを頼ってください。
誰かの真似をした収納はあなたに合った収納とは限りません。見栄えのいいだけの収納ではなく、住んでいる人が本当に使いやすい収納を一緒に作り上げていきます。」

Service
片付け訪問サポート
実際にお客様の自宅で整理収納を行います。場所の広さやモノの量によって作業時間が変わりますので、一人ひとりのご要望に寄り添って作業を進めています。
こんな人におすすめ
・忙しくて片付けに時間をかけられない
・1人ではやる気が起きない
・どこから手をつけていいかわからない
間取り相談
新築やリフォーム時に収納の位置や広さのご相談を受けています。
整理収納アドバイザー目線で家事動線や収納の使いやすさのアドバイスを行います。間取り図をご用意の上ご相談ください。
こんな人におすすめ
・これから家を建てる予定がある
・自宅のリフォームを考えている
・間取りで失敗したくない
片付け講座講師
片付けの基本から収納のコツを楽しく学ぶ講座です。ママ会、社内研修、地域イベントなどでもご利用いただけます。講師依頼の際は、打ち合わせが必要ですので、1ヶ月前にご相談ください。
こんな人におすすめ
・家族のものを片付けたい
・ものが多くて困っている
・片付けについて正しく学びたい
片付け訪問サポートO&A
どんな人が頼むの?
共働き世帯が圧倒的に多いです。捨てられない・片付けられない人も中にはいますが、普段は片付けできるけど仕事や子育てに追われて家のことまで手が回らない方も頼まれています。
利用者の年齢層は?
40〜50代。会社経営・自営業・フリーランスなど家族やご 自身が事業を行なっている方に多くお申し込みいただいております。
時間はどのくらいかかる?
モノの量・お客様の要・不要の判断速度によって作業時間が変わりますが目安として参考にしてください。
キッチン2〜4時間/押入れ2時間/子供部屋3時間/洋服1〜2時間
モノが多ければ多いほど時間がかかります。お見積もりが必要な方はお写真をお送りいただければ作業目安時間をご提示します。
片付けサポート3STEP

STEP 1
出す
収納内のモノを出して作業します。1回に作業できる量を見極めながら出す量を調整します。
STEP 2
分ける
取捨選択の作業になります。要るものと要らないものの判断はお客様に行なっていただきます。迷った時はアドバイスさせて頂きます。
STEP 3
しまう
出して分けたモノを収納内に戻していきます。使いやすい収納場所や収納方法をお客様に確認しながら決めていきます。
たった3つのステップでもひとりで行うのは大変です。
いくつもの現場で片付けを行なってきた整理収納アドバイザーと一緒なら
長年抱えてきたお部屋の悩みもすっきり。
Plan
片付け訪問サポート
1時間:5,000円+tax+交通費
2時間プラン
9,000円+tax+交通費
間取り相談
60分 3,000円+tax
60分以降10分1,000円
オンラインで行なっています。図面を見ながらのご相談になりますので、予め相談したい家の間取り図をご用意ください。
対面でご希望の方は、別途交通費を頂戴しております。
片付け講座講師
講師料:1回(2時間) 15,000円
個人・企業(3名〜20名)開催します。
必要機材:モニターorプロジェクター
内容・機材等の事前打ち合わせが必要ですので、開催1月前までにお問い合わせフォームorメールor電話にてご相談ください。
3時間プラン
12,000円+tax+交通費
▼片付け訪問サポートの流れ▼
①お名前②お住まいの市町村
③ご希望のプラン④ご要望等を添えて
「クラシノリズム」公式LINEで連絡
▼
▼
訪問回数と作業時間をすり合わせ
双方の日程を確認し訪問日を決定
※訪問日が決まりましたら、当日伺う住所や駐車場の場所をお伺いします。
▼
▼
当日までに指定ゴミ袋や掃除機、雑巾等の掃除道具をご用意ください。
▼
▼
当日訪問してご要望をヒアリング、モノを出して整理、収納するところまで行います。
作業が終わりましたら現金にてお支払い。
訪問対応エリア
宮城県仙台市(仙台駅)を中心とした近隣の市町村
交通費
交通費はお住まいに応じて変わりますのでお問い合わせください。
・車で伺う場合(仙台駅〜ご自宅)1キロ50円+有料道路・有料駐車場を使用する場合は実費ご負担頂きます。
・公共交通機関で伺う場合、交通費の実費ご負担頂きます。
お支払い
初回サービス終了後、現金でのお支払い。
キャンセルについて
3日前までにお願いします。前日キャンセルは料金の50%、当日キャンセルは料金の100%を頂戴いたします。